
2025年01月20日
ダイオードを使った星座作り
おもしろ科学工作 ダイオードを使った星座作り 浜松市立浜北北部中学校
令和7年1月19日(日) 午前9時~11時30分
さそり座、おひつじ座、オリオン座など自分の好きな星座をの紙を選び、色とりどりに
光るダイオードを付けて星座版をつくりました。

多くの親子が集まって製作に取り組みました。

ダイオードを入れるための穴を空けているところ。


手回しのドリルで穴を空け、板と板を張り付ける。

いて座の完成。

光っている場所がダイオード。

板にもう少し大きめの穴を空けているところ。

手回しドリルを使って穴を空けます。

台の板に星座の紙を貼り付けているところ。

空けた穴にダイオードを付けている。

裏板を付けているところでしょうか?

見事 オリオン座の完成。

西尾先生から製作をするための材料の調達の苦労や手際よく作業を進めるために道具の工夫をした事を
話して聞かせてくれました。一つの作品を作るためには、本当にいろいろな知恵や労力、創造力が必要ですという事でした。
とても良い作品と体験ができました。


Posted by 浜北少年科学クラブ at 14:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。