トップ
›
学校
|
浜名区 (浜北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
浜北少年科学クラブ
浜北少年科学クラブは、自然に親しむ活動を通して「自然を大切にする心」「科学する心」「友情をつくる心」「社会参加の心」「家族を大切にする心」を培うことを目的としています。
›
浜北少年科学クラブ
› MY ALBUM
MY ALBUM
灰の木川の生物
始めの会4月19日
星講座・節分(活動研修センター)
1月20日の記事
ダイオードを使った星座作り
正月飾り作り
おもしろ科学実験
天竜エコテラス 施設開放イベント
第46回 星を見るつどい
アサギマダラマーキング及び岩石ハイキング
紫金山・アトラス彗星
ペンシルロケットの製作と発射
浜松エコテラス見学
樹木観察・焼きそば・スイカ割り・天体観察会
石けん作り
ホタルの観察会
かわな野外活動センター宿泊活動
川の生き物
令和6年度 始めの会
まとめの会
節分・冬の星座
1月28日(日)おもしろ科学実験
科学工作 電気ブランコ・モーター作り
正月飾りの製作
星を見るつどい
わら 袴取り
三岳山ハイキング&アサギマダラのマーキング
ペンシルロケットの製作と発射
加藤醤油工場見学
樹木観察・スイカ割り・天体観察
石けんづくり
夏休み自由研究 リモート研修
ホタルの観察会
観音山少年自然の家宿泊活動
生き物講座
浜北少年科学クラブ始めの会
水星が見えています
23年度 まとめの会
金星と木星(接近日)
金星と木星
おもしろ科学実験
ZTF彗星、接近中3
ZTF彗星、接近中2
おもしろ科学工作
ZTF彗星が接近してきます
正月飾り
第44回 親子星を見るつどい
皆既月食
次のページ
Posted by 浜北少年科学クラブ at 2025/05/15
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
浜北少年科学クラブ
浜北少年科学クラブは
昭和50年11月29日にスタートし
本年で39年目となります。
カテゴリー
お知らせ
(3)
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
灰の木川の生物
(5/3)
始めの会4月19日
(5/3)
星講座・節分(活動研修センター)
(3/12)
1月20日の記事
(1/20)
ダイオードを使った星座作り
(1/20)
正月飾り作り
(12/23)
おもしろ科学実験
(12/9)
天竜エコテラス 施設開放イベント
(11/27)
第46回 星を見るつどい
(11/17)
アサギマダラマーキング及び岩石ハイキング
(11/4)
画像一覧
お気に入り
浜北少年科学クラブ
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0