
2023年03月22日
23年度 まとめの会
浜北少年科学クラブ まとめの会 令和5年3月11日(土) 19時~20:30
浜北文化センター 大会議室
23年度の1年間の活動を無事終えることができました。コロナ禍ではありましたが、ほとんど予定どうりできたことは、皆さんの感染対策等への配慮とご理解のたまものです。
浜北区まちづくり課の課長様も多忙な中ご出席をいただき、青少年に対する指導への感謝の言葉をいただきました。ありがとうございました、
今回も1年間の活動の思い出や成果を子ども達とその保護者の代表の方に発表して頂きました。あらかじめ会員の皆様からすべての原稿をいただき拝読させて頂きまいした。だれもが、内容の濃い印象的な活動をしっかり文章にしてくれていました。指導者の皆さんも、子ども達の感想を読んで活動への意欲と喜びを感じることができました。
代表者の発表は皆さん立派でした。来年度も積極的に発表されることを期待します。

松本会長さんの挨拶

山田先生が1年間の活動の記録をプレゼンにまとめてくれました

発表者の皆さんです

浜北文化センター 大会議室
23年度の1年間の活動を無事終えることができました。コロナ禍ではありましたが、ほとんど予定どうりできたことは、皆さんの感染対策等への配慮とご理解のたまものです。
浜北区まちづくり課の課長様も多忙な中ご出席をいただき、青少年に対する指導への感謝の言葉をいただきました。ありがとうございました、
今回も1年間の活動の思い出や成果を子ども達とその保護者の代表の方に発表して頂きました。あらかじめ会員の皆様からすべての原稿をいただき拝読させて頂きまいした。だれもが、内容の濃い印象的な活動をしっかり文章にしてくれていました。指導者の皆さんも、子ども達の感想を読んで活動への意欲と喜びを感じることができました。
代表者の発表は皆さん立派でした。来年度も積極的に発表されることを期待します。

松本会長さんの挨拶

山田先生が1年間の活動の記録をプレゼンにまとめてくれました

発表者の皆さんです

記念講演 会員 中学2年生 鈴木君
「モペットの製作」 自力で電動自転車を作る経過を発表
子ども達も大人も感心してきいていました
Posted by 浜北少年科学クラブ at 14:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。